カスタムって車検は大丈夫?車検に通るカスタムをプロが解説│掛川市 パーツ取付

「愛車をカスタムしたいけど車検に通るのか心配…」と思われている方も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、リフトアップやマフラー交換、エアロパーツ取付など車を改造した場合でも、保安基準を満たしていれば車検に通すことができます。また、保安基準を満たしていない場合でも、『構造変更』という手続きを行い検査に通ればOK。
今回は、愛車をカスタムするにあたって、構造変更なしで車検に通るカスタムについてご紹介いたします。
構造変更なしで車検に通るカスタムを行う場合、以下の保安基準を満たしている必要があります。
●自動車の大きさ
車検証の既定より、全長±3㎝以内/全幅±2㎝以内/高さ±4㎝以内
●タイヤの大きさ
フェンダーからのはみ出しが1cm以内
●ホイールの大きさ
タイヤからのはみ出しが1cm以内
●ヘッドライト
白または淡い黄色/光量3000~6500ケルビンほど
●ガラスの透過率
運転席・助手席の側面ガラスは可視光線透過率が70%以上
●騒音や排ガス
エンジン音の大きさや排ガスの成分が基準以下かどうか
●マフラーの取付位置
最低地上高9㎝以上/フロアラインからのはみ出し1cm以内
保安基準に抵触しない限り、指定部品のカスタムは自由に行えます。
指定部品とは、国に認められている自由に取付・交換をして良いパーツのこと。
【指定部品一例】
・タイヤ
・マフラー
・アルミホイール
・エアロパーツ
・ウィンチ
・キャリア
・グリルガード など
掛川市にある三和自動車では、修理実績が地域トップクラス。国産オールメーカーはもちろん、ベンツやアウディ、BMWなどの幅広いメーカーの輸入車や商用車(ハイゼットトラック・ハイエース)も対応可能です
掛川市を中心に、菊川市、袋井市、島田市などのお客様にもご利用いただいております。
TEL:0537-24-4121
>>無料見積りはこちら