知らないと罰則も。車の違法改造(不正改造)に注意!│掛川市 パーツ取付

自動車は保安基準に適合していなければ公道を走行してはならないと法律で定められています。
そのため、保安基準に適合しない車のカスタム(不正改造)は、法律で罰せられる対象になります。今回は、不正改造の例と罰則についてご説明いたします。
ヘッドランプやテールランプなど指定外の色へ変更はNG。
それぞれの灯火器の色には意味があり、指定外の色は周りの運転者や歩行者に誤解を与え危険であるため、禁止されています。
タイヤ・ホイールが、既定よりはみ出している場合はNG。
タイヤ・ホイールは下記の通り保安基準にてはみ出し限度が定められています。車体より突出していることにより、歩行者の被服などを巻き込む危険性が考えられるためです。
タイヤの大きさ:フェンダーからのはみ出しが1cm以内
ホイールの大きさ:タイヤからのはみ出しが1cm以内
運転席・助手席の窓ガラスへの可視光線透過率70%未満のフィルム貼り付けはNG。
運転者の視野の妨げになり、歩行者を含む他の交通状況を確認できない危険性があるため禁止されています。
不正改造車の指摘を受け15日以内の整備命令に従わなかった場合、「6ヵ月以下の懲役」または「30万円以下の懲役」が科せられます。
掛川市にある三和自動車では、修理実績が地域トップクラス。国産オールメーカーはもちろん、ベンツやアウディ、BMWなどの幅広いメーカーの輸入車や商用車(ハイゼットトラック・ハイエース)も対応可能です
掛川市を中心に、菊川市、袋井市、島田市などのお客様にもご利用いただいております。
TEL:0537-24-4121
>>無料見積りはこちら