コンプリートカーって?メリットとデメリットのまとめ│掛川市 パーツ取付

コンプリートカーとは、あらかじめカスタムされた状態で販売されている車のことを指します。
車をカスタムしたい人は、基本的に自動車販売店で車を購入してから、自分好みの内装やホイール、ライトなどのパーツを購入します。コンプリートカーの場合は、既にある程度のカスタムが施工されている状態で販売されている点が大きな特徴。
今回は、コンプリートカーのメリット・デメリットについてご説明いたします。
1、通常よりも安くカスタムができる
通常のカスタムであれば、車を購入後に各パーツを自分で購入していくため費用がかなり高額になります。一方でコンプリートカーであれば既にある程度カスタムされているので、比較的費用を安く抑えられます。また、コンプリートカーを販売している専門業者では、ベースとなる車やパーツを大量仕入れしている点も安さに繋がっております。
2、車検に通るカスタムが施工されている
自分でカスタムすると、車幅などが車検に適合しない恐れがあります。一方コンプリートカーであれば、専門の業者がチューニングしてくれるので、車検に通る仕様のカスタムが施されており安心です。
3、無駄なパーツを買う費用や時間がかからない
自分で購入するパーツを最小限に抑えられる点も大きなメリット。コンプリートカーの場合、購入する際にどのようなパーツが付いているのかをあらかじめ確認できます。そのため、購入後に必要なパーツも明確になり、無駄な費用や手間がかかりません。
1、自分の理想とは違う場合がある
コンプリートカーはあらかじめ様々なカスタムが施されているため、自身の理想のカスタムカーとは違う場合があります。
2、事故の際は修理が困難になる場合がある
特殊なパーツなどが使われている場合、修理が難しかったり不可能であることもあり得ます。専門業者に修理の依頼が必要になり、費用が高額になってしまうケースも。
掛川市にある三和自動車では、修理実績が地域トップクラス。国産オールメーカーはもちろん、ベンツやアウディ、BMWなどの幅広いメーカーの輸入車や商用車(ハイゼットトラック・ハイエース)も対応可能です
掛川市を中心に、菊川市、袋井市、島田市などのお客様にもご利用いただいております。
TEL:0537-24-4121
>>無料見積りはこちら