掛川市 掛川市 車検・整備│タイヤ交換 タイヤの空気圧 溝はコマメにチェックしよう 三和自動車-新車市場掛川店-

サブページメイン画像

  • HOME
  • 車検・整備
  • 掛川市 車検・整備│タイヤ交換 タイヤの空気圧 溝はコマメにチェックしよう

掛川市 車検・整備│タイヤ交換 タイヤの空気圧
溝はコマメにチェックしよう

 タイヤは使い方によって寿命が変わります

同じ車でも、走行距離使い方駐車している場所の環境保管状況などによって寿命が変わります。

・急ブレーキをかけることが多い
・強い直射日光を浴び続けている

といった場合には痛みが早くなります。
また、まったく走行していない状態でも、経年でタイヤは劣化するんですね。

 タイヤの交換時期について

タイヤの替え時について、見分け方をご紹介いたします。

①スリップサインで見分ける
スリップサインが出るまでOK?答えはNOです!
タイヤには、スリップサインと呼ばれる、寿命を知らせる目印があります。
確実にタイヤを交換しなくてはいけない判断基準の一つが、このタイヤのスリップサイン。タイヤの側面には三角マーク(▲印)がありますよね。その三角マークの延長線上のタイヤの溝をチェックすると、溝の奥にゴムが盛り上がった部分があります。
一般的にはタイヤは残り溝4.0mm以下から性能が大きく低下すると言われています。従って、安全に走行するためにも残り溝が4.0mm以下になったら交換をオススメ。

②外見で見分ける
傷や変形がないか、タイヤ表面の摩耗状態をチェック。
これはもちろんですが、タイヤの表面がひび割れていたり傷がある場合も交換が必要。駐車時に縁石でタイヤの側面を擦ってしまった場合なども同様です。
まだ寿命とするには早いと思っても、傷のあるタイヤを交換せずに走行していると、知らぬ間に傷から劣化が広がり、パンクやバーストといったトラブルにつながることもあり非常に危険。

③走行距離で見分ける
32,000kmが1つの目安。
タイヤのサイズにもよりますが、一般的に走行距離5000㎞ごとに、タイヤの溝は1mm摩耗するとされています。
つまり、およそ3万㎞程度でスリップサインが出る計算に。これが交換のタイミングの一つです。
(走行距離が短くとも、駐車している場所の環境、保管状況によっては、劣化が早く進むことがあります。)

④製造年から見分ける
製造年週はタイヤ側面に表示。
タイヤメーカーはタイヤの消費期限を明記していませんが、使用開始後4~5年でかえることを推奨しています。明確なタイヤの消費期限を決められないのは、保有者によって、タイヤの保管状況、車の使用状況、運転方法などが違うため。
タイヤはゴム製品ですので、使用しなくても経年で劣化します。見た目にひび割れや傷がなく、溝の深さが適切であっても、タイヤも経年劣化していきます。一見、問題がないように見えるタイヤであっても、消費期限を迎えたら交換しましょう。

 車検はタイヤの溝が1.6mm以上なければ通りません

タイヤの溝が1.6mmになる前にタイヤ交換を!

タイヤの溝がすり減ってスリップサインと同じ高さになると、道路運送車両の保安基準を満たせないことになり、車検は通らなくなります。
一見、外側から見た時は溝が残っているように見えても、片減りによりタイヤの内側にはスリップサインが出ていることがあります。タイヤの劣化は雨の日にスリップしやすくなるなど大変危険ですので、定期的に空気圧や溝の深さをチェックしましょう。

 中古タイヤやインポートタイヤなどもご相談ください

中古タイヤインポートタイヤでピッタリのタイヤをお探しします。

タイヤの交換をお考えのお客様はお早めにご相談ください。

 タイヤのローテーションも受付中

タイヤのローテーションをこまめに行うことで、タイヤの片減り防止にも繋がります。

結果的に寿命を大幅に伸ばすことが出来るので、ローテーションはこまめに行いましょう。

 夏用・冬用タイヤへの履き替えもOK

スタッドレスタイヤへの履き替えにも対応しています。

持込みのスタッドレスタイヤの取付にも対応いたします。

 特殊なインポートタイヤなどにも対応!掛川市でタイヤ交換は三和自動車にお任せください。

静岡県掛川市にある三和自動車は、掛川市を中心に、菊川市袋井市島田市などのお客様にもご利用いただいております。

「タイヤのかえる時期がわからない」などといったお困りごともお気軽にご相談ください。車検、板金塗装、パーツ取付から新車の購入までなんでも対応可能です。ご相談やお見積りは無料ですので、お気軽にお問合せください。

TEL:0537-24-4121
>>無料見積りはこちら

車検・整備の他のページ

お電話
ご相談
お見積り